-
【刺しゅう糸の収納はダイソーでOK】絡まりにくい収納法6選!
刺しゅう糸は100均だとダイソーが一番お得で、12色入ったものが100円で売られています。 マリンカラーやパステルカラーなど、テーマごとに取り扱っているため、例えばピンク系で何色か欲しいとなるとかなり ...
-
【刺繍で作るヘアゴム】テクニック不要!ダイソー素材で気軽にトライ
ダイソーに行ったらやたらと刺繍グッズが出ているんですが、最近ブームなのでしょうか? これだけ100均で揃うとやってみたくなりますよね。 今回は刺繍初めてさんでも気軽にチャレンジできるように、単純なデザ ...
-
100均のマイクロファイバータオルで作る子供用ふわふわズボン
手触りふわふわのズボン、お子様のパジャマにおひとついかがですか? ふわふわのシンプルな子供用のズボンって、ありそうでないんですよね。 普通の記事を買って作っても良いのですが、手触り界では私の一押しの、 ...
-
【豆本の作り方】折り紙で簡単に作れる手のひらサイズのミニ本とは?
豆本ってご存知ですか? その名の通り、すごく小さいサイズの本なのですが、実は身近な材料で簡単に作れちゃうんです。 折り紙だけで完結も可能ですし、コピー用紙でお手軽に作ることも。 紙をたくさん同じサイズ ...
-
【水筒カバーの作り方】DAISO万能ベルトであっという間に完成!
水筒はメーカーや種類によって少しずつ大きさが違うため、専用品以外でぴったりのものを用意するのは大変です。 でも水筒より水筒カバーのほうが先に劣化して強いまいますよね。 元々カバーがついてない水筒もよく ...
-
【テーブルをDIY】100均ワイヤーネットで完成まで1時間⁉︎
2021/1/27 100均
ブログを書き始めて作業場所の確保に苦戦しています。 私が自由に使えそうなのは和室なので、あまり重たいテーブルや椅子をを置きたくないんです。 今回は和室にも置ける重さで、収納もたくさんのミニテーブルを1 ...
-
【ビーズ刺繍のヘアゴムの作り方】ちまちまカンタンかわいいお裁縫
今回はビーズをフェルトに刺繍して、それをくるみボタンを使ってヘアゴムに加工します。 ヘアゴムって簡単なのに万能で、忙しくてもざざっと縛るだけですし、出先でも気軽に簡単に直せますし、一番使いやすいヘアア ...
-
デニムリメイク!30分でサクッと作れちゃう布眼鏡ケースの作り方
普段はメガネの私の悪い癖は、料理やお風呂やちょっと休憩など、眼鏡を外した時にそこらへんに眼鏡を置きっぱなしにしてしまうこと。 当然ながら、ホコリがつくし、子供に触られるし、たまにどこに置いたかわからな ...
-
【フェイクレザーと貼れる布で】縫わないコードホルダーの作り方
スマホの充電が部屋に常にびろーん。 ズボラが故に3mのコードを買ったら、まとめるのが面倒になってしまいました。 だってそのうちまたすぐ使うから良くない? と思ってたんですが、やはりいちいちしまいたいで ...
-
ダイソー合皮はぎれで普通のノートを大人かわいくリメイク!
スマホでなんでもできる時代、メモはLINEで取る派です。 でもノートに手書きで撮りたいメモもありますよね。 デジタル化しても、まだまだ紙とペンは活用したいので、せっかくだからメモを取りたくなるようなノ ...