お気に入りだったけど、きてみたらあれ?なんてTシャツないですか?

すごくデザインが気に入っていたはずなのに、着れなくて肥やしにするくらいなら、ちょっと手を加えてお子さんに着てもらうのはいかがでしょう?
男性用Mサイズで男の子用の100〜110サイズが作れます。
Contents
今回作るTシャツリメイクズボンの材料
名称 | 入手先 | 参考価格 |
Tシャツ(大きい方がベター) | 古着 | ー |
平ゴム | 100均 | 100円 |
すいません、勢いよく作ってたら材料の撮影するの忘れて裁断してました。
使ったTシャツはメンズMサイズ、完成した子供用ズボンは男の子用の100〜110サイズです。
パジャマに使用するために古着をリメイクしましたが、普段着として着るならあまり傷んでいないものをご用意ください。


Tシャツリメイクズボンの作り方
難易度 | 初心者〜中級者 |
材料費 | 110円〜 |
制作時間 | 1〜2時間 |
作る方法 | ミシン |
ややこしそうに見えて実はテクニックがあまり必要ないので、初心者さんでも頑張れば作れます。
その割に大きいものが完成するので、満足感も満たせてしまいます。
下準備〜裁断します
まずは裁断から。
せっかく手間をかけて作るので、穴が空いていないかなどの品質チェックをしてからスタートしてください。
迷うとどんどん時間が経っちゃうのでザクザク行きますよ!
step
1真ん中でカット

肩線と脇線をつまみながら、たるみやしわがないように平置きします。
後ろと前2枚重ねにして、真ん中でバサっとカットします。

カットした部分を前同士、後ろ同士、それぞれ2枚重ねにして次の工程へ。
step
2前ズボンを裁断します

写真のように裁断します。
裁断する前に裾同士をしっかり重ねてからスタートします。
- ウエスト(16センチのところ)
- またぐり(カーブのところ)
- そのまま裾まで垂直に
という順で裁断してください。
いきなりハサミを入れるのが怖い人は、チャコで下書きをしてください。

step
3後ろズボンを裁断します

工程2で裁断した前パンツと、これから裁断する後身ごろの裾をきっちり合わせてからスタートします。
- 脇線から16センチのとことに3㎝上に向かって斜めに裁断します
- またぐりのカーブの部分を前パンツより2センチ長めに裁断します
- 直角に曲がってカーブしながら下がり、途中からは垂直に裾まで裁断します
step
4他のパーツを裁断します
必要なのがウエストベルトです。
幅8㎝×28㎝を2本裁断して後で繋げて使います。
【ウエストベルトの長さについて】
ウエストを16㎝で裁断していて、縫い代1㎝で縫うので、縫い上がるズボンのウエストは
(16㎝ー縫い代2㎝)×4※前パンツ・後ろパンツ各2枚=56㎝
となります。
ウエストベルトを2枚はぎで用意するなら
(56㎝+縫い代4㎝)÷2=30㎝
となります。
もしもウエストの長さを変更して裁断する場合はこのように計算してウエストベルトをご用意ください。
必要なパーツではありませんが、後ろと前を見分けやすくするためにポケットを裁断し、元々ついているタグを解いて再利用しました。(省略OK)
作り方工程〜縫います
縫い代1㎝で縫います。
裾部分はTシャツの元々の裾を利用するため縫いません。
中表で縫う→縫い代にジグザグミシン→後ろ側に倒してステッチ
という工程が基本となります。
step
1ポケットを縫う
後前がわかりやすいようにお尻にポケットをつけました。
必要ならつけてください。


step
2脇線を縫う

前パンツと後ろパンツを左右それぞれ脇線で中表に合わせて縫います。
縫い代にジグザグミシンをかけて、後ろ側に倒してステッチします。

step
3またぐりを縫う

前パンツ同士、後ろパンツ同志を合わせて上から真ん中の突起部分まで縫い合わせます。
同じく縫い代にジグザグミシンをかけて、どちらかに倒してステッチをかけます。
step
4内股を縫う

内股の部分を裾からまた中心を通って反対の裾まで一気に縫い合わせます。
ジグザグをかけたら後ろ側に倒してステッチをかけます。

裾部分まで手繰り寄せて、余計な部分を縫い込まないように注意して、少しずつ縫い進めます。

step
5ウエストベルトを縫う

ウエストベルトを中表に合わせて輪っかになるように縫います。
片側だけはゴムを通すために、ゴム通し口を2.5センチ縫い残してください。
縫い代を割って表側を向けて半分の幅に折ります。
本体とウエストベルトを中表に合わせてぐるっと一周縫い合わせます。



1周縫ったら縫い代にジグザグミシンをかけて、縫い代を下側に倒してステッチをかけます。
ゴムを通して完成です。
Tシャツリメイクズボン~履いてみました

身長120㎝の次男にはいてもらいました。

おそらく身長100センチくらいならくるぶしたけになったかと思います。
半ズボンでいいよと言う人は、ウエストラインを低い位置から裁断し始めてください。
大人服リメイク!Tシャツを子供服ズボンに~まとめ
Tシャツってデザインが可愛くて愛おしいんですよね。
文字やイラストなど、デザインが気にいって買った人も多いのではないでしょうか。
せっかく気に入ったけどあまり着なかったなぁと言うものは、せっかくですからたくさん使いそうな子供用のズボンにリメイクしてしまいましょう。
箪笥の肥やしになるよりも、たくさん目に触れた方がTシャツも本望ですよ。
一見難しそうに見える手順もなれてしまえば簡単です。
気なくなったTシャツでぜひ作ってみてください。