-
コスメポーチに!トレイになる巾着ポーチ(キャンドゥ)を作ってみた
2021/3/1
キャンドゥで見つけた「トレイになるポーチ」というものをを見て、便利すぎてびっくり。 買おうと思ったけど、これ自分で作れるんじゃ? 家に帰って早速再現してみたら、案外簡単にできる割にすごく便利! ポーチ ...
-
【コンビニレジ袋型エコバックの作り方】タンクトップを簡単リメイク
2021/2/17
子供服はボロボロになうまで着せちゃう派ですが、案外綺麗なままサイズアウトしてしまうのがタンクトップ。 買ってみたものの案外着る機会がないのはうちだけでしょうか? このタンクトップ、見れば見るほど私には ...
-
【ネクタイリメイク】入学式に!キッズサイズ蝶ネクタイの作り方
2021/2/10 リメイク
子供が入学式だから正装を、でもせっかくだから何か記念になることしてみたくないですか? 例えば手作りをワンポイントプラスするとか、ママとしても子供としても良い思い出になりそうですよね。 そこでおすすめな ...
-
【デニムリメイク】壁掛けOK!なティッシュケースの作り方
ボックスティッシュのカバーってなかなか定まらなくないですか? 先日、片ひざだけ使ったデニムが余っていたので、ボックスティッシュのカバーを作りました。 壁にかけて使える仕様にしたので、テーブルを拭くとき ...
-
100均のマイクロファイバータオルで作る子供用ふわふわズボン
手触りふわふわのズボン、お子様のパジャマにおひとついかがですか? ふわふわのシンプルな子供用のズボンって、ありそうでないんですよね。 普通の記事を買って作っても良いのですが、手触り界では私の一押しの、 ...
-
グローブホルダーおひとついかが?ハギレでかわいい!簡単な作り方
手袋をなくしたことはこれまで数知れず、ちょっと外して手に持っていたはずが、いつの間にか無くなってるんですよね。 ポケットに入れるにも、カバンに入れるにも、ちょっと嵩張って邪魔になっちゃう。 クリップタ ...
-
【ランドセルにぴったり】デニムリメイクキーケースの作り方
子供が小学校に上がると困るのが、なくされるのが心配で自宅の鍵を持たせるかどうか悩むところですよね。 絶対無くさなくて、使うときにスムーズに出せてしまえる、そんな便利なキーケースをランドセルの肩紐に取り ...
-
【デニムリメイク】裾を利用で簡単!ポッケ付きサコッシュの作り方
デニムって丈夫と言われていても履きすぎて破れることあるんですよね。 でも生地が丈夫だから何かに使えないかな?と考えた時に、裾の部分を生かしたサコッシュを思いつきました。 デニムは生地が分厚くて脱いにく ...
-
洗濯OK!【ハギレでリボンのヘアゴム】作り方
大人だけどリボンつけたい。 そんなこと考えるのは私だけ? 大人だから大ぶり過ぎなくて、派手すぎなくて、でもちゃんと可愛くて、そんなリボンがつけたいんです。 作ったものを長く使いたいから、ゴムが簡単に取 ...
-
布のお箸入れなら音がならないし壊れない!サイズ色々布カトラリー
息子2人、お弁当お持ちの幼稚園に通っていました。 最初はプラスティックのケースを使っていたのですが、走るとカチャカチャなるし、まだ不器用で開ける時に何度も破壊していました。 壊すたびに先生が申し訳なさ ...