-
【デニムタッセルの簡単な作り方】軽くて存在感のあるピアスを作ろう!
2021/6/28
大振りのピアス大好きですが、重さが気になるのでよく軽い素材で自作しています。 ここ最近デニムを雑貨にリメイクしていて、ハギレとして細かい生地が余っているのでデニムタッセルにしてみました。 このタッセル ...
-
子供用ヘルメットを劇的リメイク!デニムを貼るだけでできちゃった。
2021/6/1
子供のヘルメットがボロボロになったので、かっこいいデザインにリメイクできないか、と考えました。 買い換えればいい話なのですが、表面のプラスティックの部分がバキバキに割れては何回も買い替えていてちょっと ...
-
【ダイソー合皮生地でサコッシュ】縫わずに織って作る方法とは?
2021/5/8
カバン作りたい! けどハードル高そう… そう思って諦めていませんか? 難しい造りのカバンもありますが、今回はグッとハードルを下げて、針も糸もミシンも使いません!! でも革製のスタイリッシュなサコッシュ ...
-
デニムリメイク!蓋付きクラッチバック作り方~100均×裁縫上手で
2021/5/4
薄着になったら小さいバックを持ちたくなりませんか? 今回は100均資材を使ったデニムリメイク、蓋付きのクラッチバックを作ってみました。 メイドちゃんあんまりものが入らない機能的じゃないバックってかわい ...
-
布の箱【カルトナージュ】牛乳パックとハギレでサイズ自在な作り方
シンデレラフィットという言葉がすっかり定着しましたが、収納するのにちょうどいいサイズの箱ってなかなか見つからないんですよね。 探しても見つからないから、妥協して少しサイズの違うものを使ったり、デッドス ...
-
【豆本の作り方】折り紙で簡単に作れる手のひらサイズのミニ本とは?
豆本ってご存知ですか? その名の通り、すごく小さいサイズの本なのですが、実は身近な材料で簡単に作れちゃうんです。 折り紙だけで完結も可能ですし、コピー用紙でお手軽に作ることも。 紙をたくさん同じサイズ ...
-
まち針をデコろう!ビーズと虫ピンで作る簡単すぎるオリジナルまち針
2021/1/27 道具
前回ピンクッションを作ったので、今回はピンクッションに刺すまち針をビーズでデコって作ります。 趣味を楽しめるかどうかって、道具が大きく影響してる気がしませんか? 個人的に、 ...
-
【フェイクレザーと貼れる布で】縫わないコードホルダーの作り方
スマホの充電が部屋に常にびろーん。 ズボラが故に3mのコードを買ったら、まとめるのが面倒になってしまいました。 だってそのうちまたすぐ使うから良くない? と思ってたんですが、やはりいちいちしまいたいで ...
-
ダイソー合皮はぎれで普通のノートを大人かわいくリメイク!
スマホでなんでもできる時代、メモはLINEで取る派です。 でもノートに手書きで撮りたいメモもありますよね。 デジタル化しても、まだまだ紙とペンは活用したいので、せっかくだからメモを取りたくなるようなノ ...